【プロツアー】行弘 賢選手 初優勝おめでとう!最後は愛するFFのあのカードで決める!

6月23日2:00~ 配信されていた、『Magic Con Lasvegas』でのプロツアーですが、見事2日目TOP通過した『行弘 賢』選手が『赤単アグロ』を使用しプロツアーTOP8 8回目にして初の優勝トロフィーを手中に収めました。

今回は優勝までの軌跡をまとめていきたいと思います。

配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=IyIifqM8_Lc

❙ TOP8


初日を通過した方のみで進む2日目。
さらに成績上位8名によるシングルエルミネーションで決まる優勝者


【準々決勝戦】
『行弘 賢』選手の相手は『アンディ・ガルシア=ロモ』選出との『赤単アグロ』同型対決!


2戦目の最後にとてつもなく押されている状況を『行弘 賢』選手の好きな作品の『FINAL FANTAS V』のカードで1枚差ししている『自爆』で『魂石の聖域』をサクって勝利!


その後4戦目は冷静に場を読み切って11点のライフを一気に詰めてトータル3-1 で勝利を収めました!


【準決勝】
直近の大会でも『赤単アグロ』を使い好成績を収めている赤単使いの定評のある『リウ ユーチェン』選手が準決勝の相手となりました。準々決勝と同じく同型対決となります。

1本目の終盤、ライフが1で相手の盤面には『心火の英雄』がいる絶望的な状況も『岩面村』で速攻を付与した『雇われ爪』がパワー2で奇襲することで『心火の英雄』の効果が解決前にマッチを取る事に成功するギリギリの戦いを繰り広げます。

2戦目は『リウ ユーチェン』選手の猛攻が止まらず、アタックしている『熾火心の挑戦者』に『オペラ劇場のラブソング』でパワー修正を与えつつ効果で捲れた『巨怪な怒り』がさらに打点を高めそのまま返せずにマッチを落とす結果に。

2ー2 までもつれ込んで最終5戦目は互いにライフを削り合う中、最後は『熾火心の挑戦者』が『多様な鼠』により得た二段攻撃を与え、手札のスペルを使いきり果敢を2回誘発させ勝利を収めます。

どちらが勝ってもおかしくない展開でめちゃくちゃ面白いゲームでした!

勝利者インタビューでも大好きな『FINAL FANTASY V』のTシャツをしっかりアピール

【決勝戦】
2日目を2位通過した『イアン・ロブ』選手が最後の壁として最強の『イゼット果敢』を手に立ちふさがります。


両者のデッキの内容はこのような構成になっています。

■行弘 賢 選手 / 赤単アグロ

メインから3枚詰まれている『魔道士封じのトカゲ』が対イゼット果敢に強烈に刺さるメタカードになっています。


■イアン・ロブ 選手 / イゼット果敢

『コーリ鋼の短刀』『迷える黒魔道士、ビビ』と現環境最強格のイゼット果敢とはいえ、シングルエルミネーションのルール上3本目からサイドボードが可能になる為、『魔道士封じのトカゲ』を処理する方法がメインでは2枚の『洪水の大口へ』のみで構成上だいぶ不利な状況からスタートとなります。

1本目
序盤からガンガン攻める『行弘』選手の赤単アグロで、ライフを詰めきったところで『魔導士封じのトカゲ』をプレイし『迷える黒魔道士、ビビ』を回すとライフが自動で削られる状況に『イアン・ロブ』選手はたまらず投了宣言。

2本目
マッチを取り返したい『イアン・ロブ』選手の先行からゲームをスタートするも先に盤面を展開しダメージレースを進めたのは後攻『行弘』選手。


『コーリ鋼の短刀』2枚が残る盤面でも『赤単アグロ』の猛攻には守るしかなくそのまま雪崩れ込んだクリーチャー群に飲み込まれ、『行弘』選手が優勝に大手をかける状況に!

3本目
勝てば初のプロツアー優勝がかかる緊張の1戦は互いにマリガンスタート。
『イアン・ロブ』選手の初手には
・『島』×2
・『選択』
・『嵐追いの才能』
・『コーリ鋼の短刀』
・『迷える黒魔道士、ビビ』
という強ハンドではあるものの赤マナ発生源がなく、通常ドローや『選択』を使い赤マナを確保していく動きと読み取れます。


『イアン・ロブ』選手はドローで『手練』を引きさらに赤マナを探すもTOPは2枚連続の島と噛み合わない。


4ターン目でやっと赤マナにたどり着いた『イアン・ロブ』選手は『迷える黒魔道士、ビビ』を先にプレイしターンを返すも『双つ口の嵐孵り』の兆候で5点火力ですぐさま落とされる結果に。


試合終盤、互いに一進一退のライフレースを繰り広げ、『イアン・ロブ』選手のライフは残り2。『行弘』選手の手札には愛する『FINAL FANTASY V』のカード自爆が握られている状況ですが、青マナを立たせて『呪文貫き』をケアしたプレイングで我慢していますが…


最終局面は劇的に。
『イアン・ロブ』選手は『激しき乗りこなし』をプレイし、カワウソトークンを強化。
そして手練から『洪水の大口へ』を見つけ、『行弘』選手のブロッカーをバウンスできればちょうど6点でマッチを取れる所まで到達するが同時にハンドは0枚。

カウンターの可能性が0になった瞬間に手札にあった『自爆』を『心火の英雄』にプレイして勝利を収めました。

大好きな『FINAL FANTAS V』カードを使い初のプロツアー優勝を手にした瞬間、『行弘』選手は涙があふれた後気持ちを切り替えて優勝の喜びを表現していました!

実況の『ブルナー実久』さんも感動し、つけまつげが取れる事態にwww

❙ コメント欄の反応

・メインで一気に2連勝できたのでかかったなあ・・・サイドされる前に一気にリーチかけたのでかかった

・素晴らしいゲームでした!!

・賢ちゃんおめでとう

・歴史に残る自爆

・最高だよ!!おめでとう!!おめでとう!!!

・もらい泣きしそうでした

・ケンちゃんおめでとう! 英語勉強しないと!!

・泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ

・ROBBが非常にナイスガイでしたね〜

・RU果敢に勝てない全知やドメインが全滅して、唯一、果敢に対抗できる赤単vsRU果敢になったのか QF、SFが全て同型対決、上位に二色しかいないプロツアーって初なんかな

・日本のゲームコラボで日本人優勝は胸熱すぎる 行弘さんおめでとう

・けんちゃんも天才型だよね

・2ゲーム目のフルパンの判断早すぎ

・全人類に見てほしいここのコンバット

・スマホの前でポロポロに涙流しちゃいました。 感動をありがとう!

・優勝インタビュー
今の心境を聞かれて 『今までたくさんの天才たちを見てきて、幾度となくこの人たちに勝てないなと思い続けてきましたけど、「あきらめない。まだ僕は負けていない。」と、その気持ちだけでここまで来れました。自分が負けを認めなければいつかは優勝できることを証明できたと思います。』

思わず涙が出ました…。優勝おめでとうございます!!

About へしこ 190 Articles
マジック:ザ・ギャザリング 歴27年の妻子持ちプレイヤー兼コレクター。 初めて組んだデッキは、5色スリヴァー。 【プレイフォーマット】 スタンダード:組んでるだけレベル モダン:2年以上愛好しているデッキ レガシー:1番好きかも 統率者:レベル5~9 までを3デッキ保有

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.