【禁止予想】モダンのオパールのモックス。みんなはどう思う?

※3月20日更新
来る3月31日の禁止改定に向けて、現在一番議論に上がるのは『脱出基地コンボ』の潤滑油かつ要であり、長年禁止になっていた『オパールのモックス』。

現在カードショップでは売りの姿勢を取っている所がある中で、ユーザーは安いこのタイミングで買いの判断をする方も。

そんな、今注目の『オパールのモックス』についてまとめてみました。


❙ オパールのモックス とは?

0マナ
伝説のアーティーファクト
金属術 ― (T):好きな色1色のマナ1点を加える。この能力は、あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしているときにのみ起動できる。


【禁止歴】 ※MTGwikiより引用
2020年1月14日より、モダンにおいて禁止カードに指定された。支配的であったウルザ・デッキの主要パーツであるだけでなく、伝統的に様々なデッキの高速化に貢献しており、将来的にも問題を引き起こす可能性が高いため。

2024年12月16日よりモダンでの禁止が解除された。モダンホライゾンシリーズ投入が続いたモダン環境の激変に伴い、過去の禁止の解除を試行する価値があると判断されたため。


【現在】
一番問題視されているデッキ『脱出基地コンボ』に採用されており、その強さの基盤と言っても過言ではなく、大会で異常な勝率やデッキを持ち込む人が多い。このデッキに対してのヘイトも高く次の禁止改定は『このデッキから何か出るのでは?』『でなくてはおかしい』までの状況です。

※過去記事に詳細をまとめています。
【禁止?】世界のモダン環境でブリーチ大暴れw


❙ シングル価格の推移


下記グラフは24年10月~25年3月17日までのグラフになります。

通常版は元々1万円前後の価格をイメージしていた方が多いとは思いますが、24年12月の禁止解除で一気に高騰。一時3万円近くまで延びた後は緩やかに右肩下がりとなっています。

※Wizdom Guildさんより引用


❙ SNSやWEBの反応(ショップ・ユーザー)

https://twitter.com/ds_otaroad_mtg/status/1901097757135564939
https://twitter.com/GoodGameMTG/status/1901570417053270435

上記ショップの反応です。売りにシフトしているように見えます。

下記ユーザー(寄り)の反応です。

https://twitter.com/miyanemikuru/status/1901589808620974211
https://twitter.com/shinjutei_MTG/status/1899078164589977680
https://twitter.com/Magu_okashi/status/1901556468949930210
https://twitter.com/bstcho/status/1899304559220322468
https://twitter.com/moxmox00/status/1899057513112486156
https://twitter.com/atomkaneko/status/1901515550691635693
https://twitter.com/wingtakanashi/status/1898939800578904262
https://twitter.com/okkayuuuu/status/1901614118362292729
https://twitter.com/monoredstompy/status/1901187493745369420


About へしこ 190 Articles
マジック:ザ・ギャザリング 歴27年の妻子持ちプレイヤー兼コレクター。 初めて組んだデッキは、5色スリヴァー。 【プレイフォーマット】 スタンダード:組んでるだけレベル モダン:2年以上愛好しているデッキ レガシー:1番好きかも 統率者:レベル5~9 までを3デッキ保有

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.